☆オフィス伊丹ブログ☆
Top / QBlog
-
2013.11.21
日本カイロプラクティック徒手医学会④
長々と書いておりますが(笑)昨日の『ヘミスフェリシティー』ですが、少し詳しく説明すると、、、ヘミスフェリシティーとは…ヘミスフェリシティーとは、左右の脳の働きが崩れ、片側の機能が反対側に比…
-
2013.11.19
日本カイロプラクティック徒手医学会③
前回まで、日本カイロプラクティック徒手医学会の初日のことをお伝えしてきました。一つ目は『第3の脳=皮膚と心』について、スウォドリングを紹介しながらお伝えしました。詳しくはこちら!今日は次の…
-
2013.11.12
日本カイロプラクティック徒手医学会②
昨日に引き続き学会のお話です。初日は『皮膚と心~「第3の脳」としての皮膚の役割』という題目から。桜美林大学の山口創先生。皮膚と脳の関係や役割など、特にぼくが施術でアプローチする「皮膚」に関…
-
2013.11.11
日本カイロプラクティック徒手医学会
久しぶりの更新です。おもいっきりサボりまして、すみません(^^;この土日で東京まで学会に参加しに行ってきました。11月9日(土)朝6時台の新幹線に乗るために4時に起き準備。5時過ぎに家を出…
a:78163 t:10 y:10